




琵琶湖疎水のほとり、自然に恵まれた京都市左京区若王子の
哲学の径に叶 匠壽庵「京都茶室棟」はあります。
お茶の心とともに菓子の心も伝えたいと
故郷・近江とつながりのあるこの地にお店を構えました
茶室では亭主が四季折々の趣を設えて、
一期一会の出会いを大切にお客様をお迎えします。
お茶席(10:00~16:30) 要予約
テーブルと椅子を使って行う茶道点前です。
多くの方に親しんでいただきたいとの想いで
この形式を取り入れています。

- 【料金】
- お一人様 1,080円(税込)
なめらかな口どけの薯蕷練切りとこし餡で百花にさきがけて咲く梅の花を表しました。
お食事(11:00~14:00)

若王子春秋富弁当
- 【料金】
- 3,240円(税込)
「哲学の道」起点の地、若王子。
自然に恵まれた四季折々の美しい姿を弁当に表わしました。
名物福沸しと共にごゆっくりお楽しみ下さい。
茶会などの関係で営業日が変更になる場合がございます。
数量限定となっておりますので、詳しくはお問合せください。
※ご予約も承っております。
甘味処(10:00~Lo16:10)
コーヒー・お抹茶セットをご用意しております。
ぜんざい

1,080円(税込)
粒よりの大納言小豆を土鍋で炊き上げ、小豆の風味を生かしました。
ほんわらびもち

1,080円(税込)
ほんわらび粉を練りたて、そのコシと風味をぜひお楽しみください
抹茶パフェ

1,080円(税込)
祇園辻利の抹茶アイス、栗や小豆を使用した和風パフェです。
あんみつ

1,080円(税込)
ほうじ茶寒天や白寒天、粒餡と白玉に黒蜜をかけお楽しみください。
お抹茶セット

1,080円(税込)
香り豊かでまったりとしたお抹茶と、季節ごとにかわる生菓子のセットです。
和菓子の販売(10:00~17:00)
匠壽庵銘菓、季節和菓子を販売しております。
叶匠壽庵 京都茶室棟
住所 | 〒606-8444 京都府京都市左京区若王子町2丁目1番地 |
営業時間 | 10:00~17:00 | |
---|---|---|---|---|
電話番号 | 075-751-1077 | 定休日 | 水曜日(※季節により変わります) |
お車でお越しの方
- 南禅寺山門を入ってすぐ左折にお進みください。
哲学の道、若王子口すぐ
京都市営バスでお越しの方
- JR「京都駅」又は京阪線「三条京阪駅」より
5番岩倉行きバス「南禅寺・永観堂道」下車 徒歩10分